なりきりピニャータ職人

tope

2011年11月23日 13:12

※25日(金)は休業です
 27日(日)は未定です


こう暑くっちゃ、まだクリスマスとかピーンときませんね^_^;
でも来月、子どもの為のスペイン語講座 “スペイン語であそぼう☆”を開催している、「アル ムンド」 によるクリスマスパーティーがあります

でね、これに持っていくピニャータを作成したのですよ!

ピニャータって知ってる?
知らない方は→こちらをご覧ください


前作った時は風船使ったけど、今回はビーチボールを使用


新聞紙をペタペタ貼って・・・乾燥させる

乾燥させる するはずが、この時期乾きが悪くって、パリッとならなかった

それでも前へ進む
もうちょっと頑丈にしたくて、障子紙を貼り、その上から貼れる布で飾っていく

とここで初めて、工程を間違えていることに気づく!

新聞紙貼る段階で、こいつらをくっつけておかなきゃいけなかったんだ・・・

子どもたちに真っ先にたたかれて破壊される運命にある7つのツノ

そしていよいよ
完成~!!!!!

ちょっとツノが小さい
でもまあまあの出来でしょう

おそらく沖縄の子ども達でピニャータ体験している子は少ないんじゃないかなぁと思います
だからこそ喜んでもらいたい!そう願いながら作りました
基地の中ではもっとかわいいの売ってるらしいけど、これには心が、愛がこもってますよ♪

よし!必要かどうかわからないけど、楽しいからもうひとつ別のやつ作ってみよう(^O^)/
沖縄の子どもたちは、たぶんこういうのはたたけなさそう・・・
いや、そもそもこんなの作れないけどさ・・・・

現地でメキシコ人の小学3年生にピニャータの歌の歌詞をきいたらこんな感じでした(ネットの情報とちょっとちがったりするけど、私は彼女の歌詞を採用☆)
間違ってても日本だしいいか~

Dale dale dale (ダレダレダーレ)
No pierdes del tino(ノ ピエルデス デル ティーノ)
Porque si no pierdes(ポルケ スィ ノ ピエルデス)
Pierdes el camino(ピエルデス エル カミーノ)
ya le diste una ya le diste dos(ジャ レ ディステ ウーナ ジャ レ ディステ ドス)
ya le diste tres y tu tiempo se acabo(ジャ レ ディステ トゥレス イ トゥ ティエンポ セ アカボ!)

えっ?この歌の意味?私にスペイン語はきかないで

みんな、新しい年を迎える前に、7つの原罪=ツノ(傲慢・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲・嫉妬)を破壊するのだー



★topeにはどんなものがあるの?→ここ

★日本語教えます
授業形態:プライベート
場所:当店内 もしくは営業時間外ならカフェ
対象:初級
日本語教育歴:メキシコにて4年(小学生)、教員クラス、日本でプライベート

その他は直接お問い合わせください
メキシコ雑貨 tope(とぺ)
沖縄県那覇市牧志3-3-1
098-862-4000
10時頃〜18時頃
tope_mex@yahoo.co.jp


関連記事